
一年を通して巷では季節ごとに様々なイベント催され、その期間中街中の店舗のウインドウや内装には、期間限定の装飾などがされることが多くあります。 その装飾の大部分はマーキングフィルムを型抜きしたカッティングステッカーや印刷が施されたステッカーで、ガラスや平面に貼られています。 こちらの装飾ステッカー、期間限定ということもありイベントの期間が過ぎたら剥がすことになるのですが、ここで一つ厄介な問題が発生します。

撤去時の問題、糊残り…
通常の糊を使用したステッカーは、ガラス面などに貼付けする時にもある程度コツがいりますが、撤去する際にも糊が被着体に残ってしまい、除去に時間を取られてしまうことも…。 通常のステッカーはしっかりと被着体への接着が長持ちするように、ある程度強い糊が使用されており、時間が経過するとともに接着対象になじんでいくため、剥がすときには跡が残ってしまうことがあります。 多くのメーカーのラインナップの中には糊残りの少ない弱粘性といわれる性能を持ったものもあり、様々な選択肢はありますが、それでも下地を痛めてしまう可能性などもあり、期間中は剥がれたりせずしっかり接着し、撤去時には糊残りなく剥がせるというバランスが難しいようです。
接着剤不使用のステッカー材料
光和インターナショナル コーワシェルシート メーカーwebサイト 接着剤は不使用で「ヤモリの足裏」の原理を利用して、誰でも簡単に貼って剥がせるポリオレフィン系の材料です。 主に屋内の床面や壁面で使用されます。 また、表面はホワイトボードとしても使用することができます。
参考記事
ユポコーポレーション
ユポ静電吸着®
接着剤を使用せず、静電気の作用を利用して吸着をします。また、エアー抜けもよく、貼付け後時間の経過とともに吸着が強くなるため、位置決めも容易にできます。繰り返しの使用には不向きですが、設置、撤去が手間が少ないため、短期の季節ものの装飾などに向いています。
ユポ®・サクションタック ®
片面に吸着層を付与した材料です。屋外での使用が可能なユポ・サクションタック・アウトドアというシリーズもあり、ガラス窓に貼付する屋外ポスターやPOPとしての利用も可能です。
山王テクノアーツへご相談ください
山王テクノアーツでは上記の材料の他にも様々なご要望に応じた、例えば糊残りしない+環境に配慮された材料など、複数の条件に副った材料をご提案させていただきます。
また、環境に配慮している印刷会社の証であるグリーンプリンティング認証も取得しております。
参考記事
ウインドウ装飾などをご検討の際には、ぜひ一度ご相談ください。
今回ご紹介した材料はこちら
株式会社光和インターナショナル コーワシェルシート
株式会社ユポ・コーポレーション ユポ静電吸着®
株式会社ユポ・コーポレーション ユポサクションタック®