検索


- 11月29日
はじめてのシルクスクリーン印刷
「印刷を業者に頼みたいが、色々な印刷の種類があってよくわからない」「要求水準に対してどの印刷方法が適正かわからない」…こんなお悩みはございませんでしょうか。 今回は当社お客様の製品にも多く採用されるシルクスクリーン印刷について解説します。
35

- 11月7日
ラスター?ベクター?データ形式の違い
ラスターデータ、ベクターデータ…もしかしたら皆様も耳にしたことがあるかもしれません。 今回は印刷物製作の際にも必要な知識であるデータ形式2種の特徴と違いについて解説します。 ラスターデータとは 1ピクセルの点が縦横と格子状に並び構成されたデータファイルをラスターデータといい...
61


- 9月20日
RGB・CMYK・特色の違いとは?イメージ通りに印刷するために
PCモニターで見る色と実際の印刷物の色は異なることをご存知でしょうか。 印刷物の色は情報伝達の上で重要な要素ですが、PCモニター上では納得の発色でも、印刷すると色が異なり別物になってしまうといった不都合が起こることもあります。...
239

- 8月30日
「ECRS」でコストダウンを実現
ECRS(イー・シー・アール・エスもしくはイクルスと発音)という言葉をご存じでしょうか。 製造業の現場などではおなじみの言葉となっているかと思いますが、それぞれの要素のアルファベットの頭文字をとった言葉で、改善の4原則と呼ばれるコストダウンのアイデアの捻出に効果的な考え方で...
163

- 8月25日
様々な対象へのフィルムラッピング
塗装によるデザイン、意匠表現の代替となる印刷されたフィルムによる装飾表現は今日現在様々な場所に普及してきています。 バスやトラックなどの車はもちろん電車や飛行機、近年では乗り物だけにとどまらず、自販機やポストなど、公共の場に設置されているものの多くにフィルムによる装飾、いわ...
215

- 7月19日
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年10月1日より開始される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関して、弊社の適格請求書発行事業者の登録が完了しておりますのでお知らせいたします。 適格請求書発行事業者登録番号 T9010101009476 登録年月日 令和5年10月1日 名称...
246

- 7月13日
材料サンプル請求フォームを公開しました
当ブログでは過去様々な材料(基材)を紹介してまいりました。 しかしながら弊社取り扱い製品の特性上、実際にお試しいただいた方がより効果が実感できるものもございます。 そこでこのたび弊サイト内に「材料サンプル請求フォーム」を設置いたしました。...
173

- 6月19日
Peach Aviation様~back number × peach「ちゃんと言いに行こう」~メイキング動画公開
Peach Aviation様のウェブサイトにて、 ~back number × peach 「ちゃんと言いに行こう」~のメイキング動画が公開されています。 back number × Peach ちゃんと言いに行こう | Peach Aviation | ピーチ...
87


- 6月15日
ステッカー自作・業者発注のメリットデメリット
一口にステッカーと言っても、使用環境、場所、用途など様々です。 今回は「どのようなシールなら自作するべきか」「業者に発注したいけどどの印刷業者に注文しようか悩んでいる」といった、初めてステッカーを発注する企業ご担当者に向けて、自作・業者発注のメリットデメリットと、印刷業者選...
262

- 6月1日
貼るだけで暑さ対策・省エネ効果の遮熱テープ
「この夏は例年に比べ暑くなりそうです…」毎年のように聞かれるこの言葉ですが、今年も例に漏れず暑い日々が予想されます。 数年来の社会情勢の変化による電力不足により、節電の要請も予想されるため、電力を使用する空調設備など以外にも暑さ対策が必要になってきます。...
430

- 5月22日
ヒヤリハット、事故対策【滑り止めテープ】
皆様日々の生活の中でこんなことはないでしょうか。 滑って転びそうになってしまう、いわゆる転倒事故のヒヤリハット事案です。 一度転びそうになると、しばらくは気を付けて歩くものの、時間が経つとすっかりとそのことを忘れてしまい意識できず、また同じ場所で滑ってしまうということもある...
427

- 4月28日
低コストでレーシングカー風?部分マーキングでしっかり目立つ営業車
今回は弊社、山王テクノアーツと同じ八王子市でプラスチック製品の加工、製造の事業を営む東新プラスチック様の営業車マーキング施工の実績紹介をいたします。 東新プラスチック様では新たに導入される車両に社名を表示したいとのことで、ご依頼をいただきました。...
563


- 4月26日
施工事例:保育園シュエット生田様園名ウィンドウサイン
今回は、東京多摩市の保育園シュエット様での、園名ウィンドウサイン施工事例をお届けいたします。 保育園シュエット様は、小田急線生田駅徒歩1分のところにある、大きな窓が目印の保育園です。 こちらの窓に貼られている園名ウィンドウサインについて、劣化しているので貼り替えたいというご...
138

- 3月31日
施工事例:右田病院様車両用ステッカー
八王子の右田病院様より、院名車両マーキングステッカーのご依頼をいただき、ステッカー製作、貼付け施工を行いました。 車両両側面と背面に病院名と緑色のラインを施工いたしました。 このようなマーキングステッカーはどのように作られているかと言いますと、インクジェットプリンターで白地...
148

- 3月23日
リサイクルを容易に、モノマテリアルラベル
世界的に環境問題への取り組みが加速度的に進む中で、現在では多くの製品がリサイクル、リユースをする前提で設計されています。 そのような流れの中でも資源としてリサイクル・リユースすることが難しく、埋め立てや焼却処分になってしまうものも少なからずあります。...
116

- 3月16日
ヒヤリハット、事故防止対策【ミラーフィルム】
製造業や建設業などの現場作業において、作業者の安全、工場内での事故の防止は「安全第一」というスローガンのもと最も大切な事柄として扱われています。 時代の流れとともに様々な安全対策が講じられ、1960年代のピーク時と比較すると6分の1程度となり事故の発生率自体は減少してきてい...
1,433

- 2月27日
誰もが見やすい配色 カラーユニバーサルデザイン
SDGsの目標達成にも必要なユニバーサルデザイン対応を進める中で、とても重要な要素が「配色」です。 だれもが利用しやすい配色のデザインをカラーユニバーサルデザインと呼びます。 今回はその配色をどのようにすれば「誰も置いていかない」デザインとなるのかをご紹介いたします。 ...
107

- 2月24日
【防災・安全】機能性フィルムのご紹介
当社で取り扱っているフィルム材料には様々な機能を持ったものがあります。 多くの製品は材料にインクジェット印刷やシルクスクリーン印刷、シール印刷を行い表面保護のラミネート加工、そして抜き型やカッティングプロッターでの形状加工をするなどしてお納めするケースが多いですが、印刷は行...
244

- 1月30日
販促用ノベルティ、販売用高機能ステッカー製品受託製造(OEM)
山王テクノアーツでは飛行機のラッピングから機械部品向けの小さなラベルまで様々なシール、ラベル製品を日々製造しております。 その実績の中では特殊な機能を持った材料も使用しています。 夜道での事故を防ぐ反射機能、暗い場所でも光放つを蓄光機能など、暮らしの安全を守る機能や、糊残り...
150

- 1月26日
目的に応じて使い分け、様々な環境対応材料~インクジェットメディア~
環境問題への対応は世界中で取り組みが進んでいます。 以前の記事では環境に対応したシールラベル材料をご紹介いたしましたが今回は看板表示や、ウィンドウへのグラフィック表示など使用されることの多いインクジェット印刷用のメディアで環境に配慮されている材料をご紹介いたします。 ...
157