検索


【課題解決事例】謎解きアイテム
山王テクノアーツでは日々お客様から表示物に関するお悩みをご相談いただいておりますが、一方で「そんなことも相談して良かったのか」と驚かれることも少なくありません。 今回は謎解きアイテムの製作上のお悩みを当社が課題解決した事例をご紹介いたします。...
4 日前
13


【お知らせ】全日本空輸株式会社整備センター様より表彰いただきました
この度当社山王テクノアーツ株式会社は、お客様の課題に対し高度な専門性をもって課題解決に尽力したことをご評価いただき、全日本空輸株式会社整備センター様より表彰いただきました。 弊社の技術、経験がお客様の課題解決に役立てたことは何よりの喜びであり、誇りであります。...
4月11日
46


株式会社SCRAP様『謎だらけのピラミッドからの脱出』体験会レポート
当社山王テクノアーツは、2025年2月7日(金)東京ミステリーサーカス様公演開始を皮切りに順次全国にて開催予定の『謎だらけのピラミッドからの脱出』の一部アイテムを製作協力させていただきました。 今回はご厚意で招待いただいたリアル脱出ゲーム『謎だらけのピラミッドからの脱出』体...
3月14日
46


版なしで幅広い素材に印刷可能な熱転写技術~DTFプリント~
熱転写という印刷技術を皆様はご存じでしょうか。 熱転写とは熱転写用のフィルムにデザインをプリントし、熱圧着で布地などに転写し貼り付ける手法を指します。主に衣類やトートバッグなど、グッズやノベルティを製作する際に使われている手法であり、印刷が鮮やかで表現が豊かなこと、版なしで...
3月3日
80


リアル脱出ゲーム『Escape from The BLUE ROOM』に製作協力させていただきました
当社山王テクノアーツは、2025年1月27日(月)よりリアル脱出ゲーム 池袋店様にて開催しております『Escape from The BLUE ROOM』の一部アイテムを製作協力させていただきました。 今回のお客様はリアル脱出ゲームのパイオニアである株式会社SCRAP様です...
2月7日
103


屋外向けvs屋内向け ステッカー耐久性の違い
シールステッカーには屋内向けと屋外向けがあり、両者は一見見た目が似ていますが、実は内容の異なる別物です。 「見積もりに屋内向けシールと書いてはあったが、屋外に貼ってはいけないの?」「屋外向けステッカーは本当に耐久性に優れているの?」...
1月24日
235


目を惹くステッカーデザインのアイデア
誘導サインや工場内表示、社用車ステッカーなど、表示物はせっかく貼るのであればできる限り目立たせたいですよね。 色を派手にしたり、サイズを大きくしたり、反射材など目立ちやすい材料で製作するといった方法もありますが、デザインの工夫によっても人の目を惹きつける表示物を製作すること...
1月22日
68


目隠しと外の見えやすさが両立するフィルムとは
今回は外側からは色鮮やかな表示が、内側からは外の様子が見られる目隠しステッカーの施工風景をお届けいたします。 目次 1.プライバシーゼロの室内に目隠しを! 2.外からは見えにくく中からは見えやすい目隠しフィルム 3.当社での施工の様子...
2024年12月27日
219


シール・ラベル・ステッカーの違いって?
新しくラベルやステッカー、シールの手配が必要な場合に「シール 手配」「ステッカー調達」など、どのようなキーワードで印刷会社を探すとよいかお悩みになることはありませんでしょうか。 今回は新しくステッカーを手配する方に向けて、よく似ている単語であるシール・ラベル・ステッカーの言...
2024年12月25日
170