top of page

施工事例:業務用清掃ロボットラッピング【株式会社アイティーシム様】

ree

早速ですが、ラッピングを施した機械の写真をご覧ください。

この機械がどのように使用されるものか、皆様はご存知でしょうか?


2025年7月19日、神奈川県横浜市の大型アミューズメント施設「サープラ横浜あそびタウン」がリニューアルオープンしました。

同施設は2022年に現在の名称でリニューアルオープンして以来、延べ200万人以上のお客様が訪れ、親しまれているアミューズメント施設です。


参考(外部サイト)


今回当社では、リニューアルオープンに伴い新しく導入された業務用清掃ロボット「J40」のラッピング施工を担当させていただきました。

ということで、記事冒頭の写真の正体は業務用清掃ロボットです。皆様、お分かりになりましたでしょうか?



業務用清掃ロボット「J40」とは?

近年、配膳ロボットや警備ロボットなど、さまざまなロボットが私たちの生活に浸透してきていますが、清掃ロボットも例外ではなく、身近な存在になっています。


ところで、業務用清掃ロボットとはどのようなものかご存知でしょうか。

「清掃ロボット」というとカーリングのストーンのような小型のロボットを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。


この度サープラ横浜あそびタウンのリニューアルに伴い導入された業務用清掃ロボット「J40」は、高さ約70cmの大きな機械です。

このロボットは株式会社アイティーシムが取り扱う最新鋭の機械で、高精度なセンサーとAI制御により、広範囲かつ複雑なフロアレイアウトにも柔軟に対応可能です。

自律走行による効率的な清掃を実現できるため、施設の美観維持に大きく貢献しています。


参考(外部サイト)


そんな頼れるロボット「J40」ですが、今回は空間演出の一環として、あそびタウンのキャラクター「ネコペリー」のラッピングを施したいとのご依頼をいただきました。

「J40」は四角くスタイリッシュなフォルムで、一見すると施工が簡単そうに見えますが、丸みを帯びた角にはがれにくく貼り付けることや、メンテナンスを妨げないよう各種パーツを避けて施工する必要があり、高度な技術が求められます。


施工にあたっては、事前に数度の打合せを重ね、施設側のご要望やデザインコンセプトを丁寧にヒアリングさせていただきました。これにより、より精度の高いシート製造と施工が実現できました。

また、使用した材料は屋外環境でも長期間にわたり耐久性を保つよう、高いUVカット性能と防汚処理が施されているものを採用しました。日常のメンテナンス性にも優れ、長くご使用いただける仕様です。


ree
ree
ree


ラッピング施工は当社にお任せください

施工後には施設運営ご担当者様より「非常に高品質で、施設の雰囲気にぴったり」とのお言葉をいただき、私たちも大変光栄に感じております。


今年の夏も連日暑い日が続いています。

アミューズメント施設で涼をとりつつ、楽しい時間を過ごされてはいかがでしょうか?

サープラ横浜あそびタウンにお立ち寄りの際には、清掃を頑張るネコペリーを探すのも楽しいかもしれませんね。


当社では、今回ご紹介した事例のほかにも、飛行機・電車・ゴルフカート・自動販売機など、データ作成から印刷・貼付け施工までワンストップでサービスをご提供しております。

また、大まかなイメージや画像からのデザイン作成も可能です。

車両に限らず「ラッピングしたい!」というご要望がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。


ree
ree
bottom of page