top of page

トンボとは?印刷工程に欠かせない“目印”の役割

製版、アウトライン化、色合わせ、ダイカットなど、印刷業界にも他業界と同様に専門用語が数多く存在します。初めて印刷物をご発注される際には、こうした用語に戸惑われる方も少なくないのではないでしょうか。

筆者も入社したての頃にどの用語が何を指すかわからず、覚えるのに大変苦労をした記憶があります。

今回は印刷用語の1つであり、印刷の際に重要な役割を果たす「トンボ」について解説します。


  目次  


トンボとは

トンボとは、印刷や外形加工の工程において、位置を正確に合わせるための基準となる重要な目印です。

トリムマークと呼ばれることもあります。

仮にトンボが正しく配置、印刷されていない場合、刷るごとに印刷がずれてしまい、また裁断や外形加工の際の基準もなくなってしまうため、完成時の製品品質が低下する可能性があります。例えば、印刷面での弊害として、大判の印刷物では、トンボがないとデザインがずれて印刷されてしまい、不良品になってしまうことが考えられます。

ほかにも、カッティングプロッターなど、指定のトンボを読み込むことでデータ指示通りにカッティングを行う機械も動かせなくなってしまいます。

トンボは印刷及び加工を正確に行うための重要な要素であり、印刷業界には欠かせない存在です。



トンボの種類と特徴、目的

トンボは印刷を行う際になくてはならないものですが、印刷手法などによって、トンボの形は異なります。

今回は当社で使用されている主なトンボをご紹介いたします。

(各種トンボの呼び方は、印刷会社によって異なる場合もございます。)



浮かしトンボ(飛びトンボ)

1点を起点に90度の角度で進む線を描き、更に起点の角部を消したような形をしているのが浮かしトンボ(飛びトンボ)です。

シール印刷やシルク印刷はこのトンボが採用されることが多いため、当社ではよくみられるトンボの1つです。

このトンボでは線を伸ばして縦線と横線が交わる箇所(中心)が製品の角を示します。

十字トンボではなく浮かしトンボが採用される背景としては、製品側にトンボがあると例え寸法公差の許容範囲内であっても、外形加工時にずれが発生した場合に、製品にトンボが印刷された状態になってしまうためです。



十字トンボ

漢字の十やプラスに似た形をしたトンボです。

トンボという呼称は、この十字トンボの形が虫のトンボに似ていたことに由来しているといわれています。

当社ではアルミなど一部製品に使用されているトンボです。

というのも、当社製品の外形加工は主に「抜型による抜き加工」または「カッティングプロッターや人の手での外形加工」のいずれかですが、アルミなど金属の銘板を製作する場合に足踏み式せん断機(足踏みシャーリングマシン)を用いて外形加工をする場合もございます。

足踏み式せん断機は直線の刃が上から降りてくる恰好で断裁しますが、四辺を断裁する際に製品側にもトンボがないと途中でトンボ部が切り落とされ、製品寸法が見当がつかなくなってしまうため、あえて製品側にもトンボが印刷されています。

なお、トンボの内寸が製品寸法になるように印刷されるため、製品側にトンボが印刷されていても断裁後にトンボが残ってしまうことはありません。



カッティングトンボ

鉤括弧(かぎかっこ)のような、縦線と横線が90度に交わる形のトンボです。

十字トンボに近しい形をしていますが、このトンボはカッティングプロッターで外形加工をする際に採用されるもので、カッティングプロッターはこのカッティングトンボを基準に外形加工を行います。

機械に印刷位置を読み込みをさせるためのトンボです。


参考記事




穴あけトンボ(ガイド)

円の中心に十字トンボが描かれているか、または黒塗りの円の形のトンボです。ただ単にガイドと呼ばれる場合もあります。(画像白丸で囲まれているのが穴あけトンボ)

金属銘板などにおいて穴あけが必要な場合に、穴位置を示す役割があります。

十字トンボが示されている場合は十字の中心を円の中心として、黒塗りの場合は円位置が合うように調整して穴を開けます。十字トンボが示されている場合は円が大きいケースが多いようです。



色合わせトンボ

特に多色刷りの場合において、印刷位置合わせの確認のほかに、印刷ずれがないか確認する用途で使われるトンボです。

形状は数種存在していますが、当社では厳密な使い分けはしていません。大抵は印刷ずれがわかるようにやや細い線で表現されることが多いようです。

前述の浮かしトンボやカッティングトンボなどと併用されることもあります。



まとめ

トンボは、印刷や外形加工の工程において、位置を正確に合わせるための基準となる重要な目印です。

トンボを適切に用いることで、正確に、効率よく作業を行うことができ、高品質な印刷物を作ることができます。


当社では、お客様がお持ちのデータにトンボがない場合の追加作業も承っておりますほか、

当社で0からデータ作成する場合も、適切なトンボを配置した製品データを作成いたします。

印刷したいデータの内容についてご不明な点は当社にぜひご相談ください。




bottom of page