検索


ダイカット?半抜き?抜きの種類の違い
世の中には同義語があふれていますが、印刷加工の業界で用いられる用語にも同じ意味だが異なる言いまわしで表現される言葉が多数存在します。 同じ仕上がりの加工方法を指すのに手配先によって呼び方が異なり困ってしまった、そんなご経験はございませんでしょうか。...
2024年6月19日


ヒヤリハット、事故対策【滑り止めテープ】
皆様日々の生活の中でこんなことはないでしょうか。 滑って転びそうになってしまう、いわゆる転倒事故のヒヤリハット事案です。 一度転びそうになると、しばらくは気を付けて歩くものの、時間が経つとすっかりとそのことを忘れてしまい意識できず、また同じ場所で滑ってしまうということもある...
2023年5月22日


環境配慮材料 非塩ビマーキングフィルム
毎日の暮らしの中で、街を歩くと看板やウインドウ装飾、道路を行きかう車など、様々なところでマーキングフィルムを使用した装飾や店舗名などの表示を目にすることができます。 今回はそんなマーキングフィルムについて、主流の塩化ビニール(PVC)素材から環境配慮製品と謳われることの多い...
2022年9月22日


蓄光材・反射材 防災のための高機能サイン表示
数十年周期で発生する大地震、毎年のように降る大雨により起きる水害など、災害大国といわれる日本。 防災対策の充実は今後も必要不可欠で、いくら対策を行ってもやりすぎということはないと言えます。 津波を防ぐ防波堤や、土砂崩れを防ぐ法面の補強工事など、大規模な工事を伴う防災対策はも...
2022年8月24日


抜き型?カッティングプロッタ?中~大判ステッカーの形状加工の方法
様々な形状に加工されたステッカーは、街のいたるところで目にすることができ、 車やお店のウインドウ、キャラクターシールまで、日々の生活の中に存在しています。 以前の記事でもカッティングプロッターによる加工方法をご紹介しましたが、...
2022年4月27日